全品送料無料 配送に関するお知らせはこちら

2024.03.17
CORNER'S ARK

【YAECA(ヤエカ)】定番デニムジャケットを徹底解説

  • こんにちは、CORNER'S ARKの相羽です。

    本日はYAECA(ヤエカ)の大人気アイテムのデニムジャケットを深堀りし、気になるサイズ感やディティールをお伝えいたします。

    是非最後までご覧ください。

  • ブランドから定番で展開されている「デニムジャケット - 18-13W -」。

    YAECA(ヤエカ)のデニムは生地が非常に柔らかく、はじめから使い込んだかのような風合いが楽しめるのが魅力のひとつです。

    デニムパンツでももちろん生地感は魅力ですが、デニムジャケットの場合はシルエットがジャストフィットな作りなため、より生地の柔らかさが大きく着心地に直結してくると思います。

    サード型のデザインで全体的にシンプルでミニマルになっており、ワーク感を適度に残しながらも綺麗な印象で着こなすことのできるバランス感に仕上がっています。

    シルエットはジャストフィットになっており、トレンドに左右されない不変的なワードローブとして確立できるかと思います。


    ジャストフィットに作られているため、サイズ選びの幅も広く、好みに合わせて様々なサイズを選んで楽しむことができると思います。

    ジャストサイズなのでコートやダウンのインナーとしてもサイズ次第では合わせられるかもしれません。


    生地にはワンウォッシュを施した13オンスの生地を使用しており、洗濯での縮みがほとんど発生せず購入時のまま着ていくことが可能です。
    13オンスのため季節に関係なく通年着用できると思います。

  • 次は気になるサイズごとの違いを見ていこうと思います。

    今回は身長175cm58kgのやや瘦せ型のスタッフにSサイズからXLサイズまでの4サイズを着用してもらいました。

    左から順にS、M、L、XLという順で並んでいますので是非サイズ感の違いを見て参考にしていただければと思います。

  • いかがでしょうか?

    写真で顕著に違いが見られるのは「身幅」と「袖丈」かと思います。
    着丈に関しては1サイズ毎に1cmほど大きくなっていくようなサイズスペックですが、身幅や袖丈は着用するとより違いが大きく感じられます。


    サイズ選びの基準は「どう着たいか?」が全てかと思います。
    Tシャツの上からしっかりとデニムジャケットらしい着こなしがしたいのか、それとも少しゆとりを持たせて薄手のシャツやニットも着られるくらいのサイズを選ぶのか、選択肢も多く自由な着こなしができると思います。

  • いかがでしたでしょうか?

    このブログが皆さまのYAECA(ヤエカ)のデニムジャケット選びの参考になれば幸いです。


    YAECA(ヤエカ)にはこの他にも靴下やコート、シャツなどの様々な魅力的なアイテムが豊富に揃っています。
    セットアップで着用可能なデニムパンツもご用意しておりますので気になる方は是非一度ブランドページをご覧ください。
    最後までご覧いただきありがとうございました。

  • YAECA

    デニムジャケット - 18-13W -

    ¥28,600

AIBA
CORNER'S ARK
AIBA
このスタッフのブログをみる

PAGE TOP