アクセサリーフェア
24aw PREORDER

全品送料無料 配送に関するお知らせはこちら

2024.05.19
MUSEUM ARK

【BEORMA LEATHER COMPANY(ベオーマレザーカンパニー)】一枚革ベルトが再入荷!

  • こんにちは!!






    MUSEUM ARK龍道です!!!






    本日は「BEORMA LEATHER COMPANY(ベオーマレザーカンパニー)」より
    カジュアルで使いやすい「ベルト」のご紹介です!

  • BEORMA LEATHER COMPANY(ベオーマレザーカンパニー)とは

  • ベオーマレザーカンパニーはイギリスの中心部、バーミンガムに隣接したウォルソールにあります。
    創業者アレックス・シンプソンは2022年末にホワイトハウスコックスが工場を閉鎖したのち、そこで腕を磨いた熟練のスタッフを集め、新たなレザーグッズの工場を設立しました。こうして140年以上にわたって培われた技術とDNAはベオーマレザーカンパニーに色濃く受け継がれることとなります。イングリッシュブライドルレザーをはじめ、厳選された高品質なベジタブルタンニングレザーを使用し、『HANDMADE IN ENGLAND』のベルトや革小物、ラゲッジを製造しています。また、ブランドの名称は、3世紀頃にバーミンガムの起源になった小さな村「ベオーマ」が由来となっています。

  • BRIDLE LEATHER 28mm UNLINED BELT

  • BEORMA LEATHER COMPANY

    BRIDLE LEATHER 28mm UNLINED BELT

    ¥19,800

  • BEORMA LEATHER COMPANY

    BRIDLE LEATHER 28mm UNLINED BELT

    ¥19,800

  • ●裏材を使わずにワンピース(一枚革)仕立てで作られたブライドルレザーベルト


    ●シンプルゆえにドレス/カジュアルの両方で使いやすい


    ●一枚革ならではの堅牢でしなやかなイングリッシュブライドルレザーの魅力を堪能できる


    ●鏡面が美しいバックルは真鍮製をニッケルコーティングしている

  • 「素材」

  • イングリッシュブライドルレザー




    ●強くて耐久性のある堅牢な革で、馬の肌にも優しい滑らかな手触りを持つ


    ●上質な植物タンニン鞣しの革に天然由来の獣脂やオイルをブレンドした特別なグリースを十分に浸透させている


    ●内部に浸透した油分が時折、革の表面に浮き上がることで粉状の白い膜ができることがあるが、これは「ブルーム」として呼ばれるもので、上質なイングリッシュブライドルレザーの特徴


    ●使い始めは堅牢な革が時間をかけて次第に柔らかく手に馴染む、経年変化も楽しめる

  • 「シルエット・サイズ感」

  • ●30inchは中心ホールまで約75cm、32inchは約80cm、34inchは約85cm、36inchは約90cm


    ●5ホールの間隔は約2.5cm


    ●使い込むと、1~2ホール分ほど伸びが生じることが多い


    ●ベルトを巻く位置(ウエストなのか、腰なのかなど)を考慮したサイズ選びがおすすめ


    ●ベルトを巻く位置を測り、その箇所が80cmだとすると、30inchで最も外側のホールにピンが入り、32inchで中心ホールにピンが入る


    ●上記の例で革が馴染むと、30inchで外側2ホール目か中心ホールにピンが入り、32inchで内側から2ホール目か最も内側のホールにピンが入るケースが多い

  • いかがでしょうか。






    ぜひチェックしてみてください!






    ではまた!!!!

RYUDO
MUSEUM ARK
RYUDO
このスタッフのブログをみる

PAGE TOP