
フィルターを通してブランドの世界観を発信する

事前調査
展示会前、まずは前年度の結果を参考に、事前に収集した情報を確認。去年の販売実績や、お客様との会話を記録した日誌を見返してまとめます。WEB、SNSでの動向チェックも欠かせません。これらの情報をすべて専用のチェックリストに記入し、展示会に臨みます。

展示会
主に年に二回(春夏・秋冬)開催される、全国のバイヤーが集まる展示会へ足を運びます。ブランドの世界観を肌で感じながら、メーカーやデザイナー本人から発信される商品に対する思いや、シーズンテーマなど様々な情報を記録します。各ブランドが発表するコレクションを一足先に見ることができるのも、バイイングに携わる魅力のひとつです。

オーダーミーティング
持ち帰った情報をスタッフと共有し、店舗の所属スタッフ全員でオーダーのミーティングを行います。弊社では、バイヤーが一人で仕入れをするのではなく、実際に販売するスタッフ全員でセレクトする商品を決めています。スタッフ全員が参加することにより、スタッフからの客観的な意見を聞けたり、新鮮な情報を直接伝えることができると同時に、個々の責任感も生まれます。大切にしていることは、ARKnetsのフィルターを通してブランドの世界観を発信すること。ただし、商品を購入するのはお客様ということを忘れずに「常にお客様に求められるものを取り揃える」ということを念頭に置いています。

先行受注会
入荷前にサンプルを展示して「先行受注会」を行うことも。ブランドのファンのお客様をお呼びして、一足先に次シーズンのコレクションの商品を店頭に展示。実際のサンプルを試着して頂いたり、色味を確認して頂いたりして、先行で予約を受け付けています。お客様がテンションの上がる姿を見て、私たちのテンションも上がります。