
はじめに
-
社名のRESTRICTには、「制限する」という意味があります。当社リストリクトの最大の資産は、限定したスタッフです。企業の差は、その中にいる「人間の差」だと言われていますが、幸いにもリストリクトは全員「いいスタッフ」です。ありがたいです!このページでは、私たちリストリクトの考え方について書きたいと思います。
ファッション文化を創ることを志しています
-
私たちリストリクトは、お客様にとって本当に価値のあるものを生み出し、喜びのある衣料を提供していくことを原則として、全社員一人一人が未来のファッション文化を創っていく。つまり、ファッションを通じて時代を創っていく企業です。
人を豊かにすることを志しています
-
私たちリストリクトは、私たちのめざすファッションを、価値観の合うお客様に知っていただき、そんな方々の要望に120%応え尽くすことを目標としています。私たちは、この世の中のすべてのお客様のニーズに応えるのではなく、ファッション性の高い商品を求めるお客様に対応するマーケットで勝負しています。私たちリストリクトは、本当に良いものを求める方々に、本当に良いものを提供することで、「みんなが豊かになる」世界を目指しています。
求める人材像

誰かをハッピーにする人を求めます
-
販売接客業は、直接だれかを幸せにしていることが実感できます。 実感は、仕事を続けていくために、極めて重要なモチベーションになりえます。 私たちリストリクトは、一緒に「誰かをハッピーにする」ことに打ち込める仲間をさがしています。
感謝し、仲間のためにがんばれる人を求めます
-
仕事は、自分の為だけにやるのでは限界があります。 自分の為だけにがんばるのでは、モチベーションの持続はなかなか難しいものです。 私たちリストリクトは、いろいろな人に感謝し、会社の仲間の為にがんばる姿勢を持ち続けられる仲間をさがしています。
自分が主役になれる人を求めます
-
周りの環境に左右されず、自分の描いたビジョンを主体的に実行に移す努力をする人。
「誰かをさばく批判者」であるよりも、「誰かに光を与える模範者」であろうとする人。
「問題を作り出す人」ではなく、「問題の解決に貢献する人」であろうとする人。
そして、「自分のあり方を明確に認識し、揺らがぬ信念を持ち続けられる人」。
私たちリストリクトは、そんな仲間をさがし続けています。
創造力がある人を求めます
-
会社の将来を創るのはスタッフの創造力(提案力)です。トレンドやサービスの最先端が求められるアパレル業界では、創造力(提案力)なしで進化を続けることは決してできません。新しい視点や観点、今までの既成概念や固定観念にとらわれない考えが求められます。スタッフの創造(提案)が会社を創る、ファッション文化を創るという理念のもと、様々な創造(提案)ができる仲間を求めています。たとえ良い人材ばかりを集めたとしても、会社がその人材の声やポテンシャルを活かせなければ意味がありません。リストリクトにはその環境があります。
最後に
-
リストリクトは会社としての歴史は浅く、まだまだこれからの企業ですが、なにより大切なチャンスと夢がある興奮度100%の会社です。「自分を信じて、自分の才能を開花させたい。」そんな自身の新たな可能性を、仕事を通して切り開こうと考える仲間を、日々探し求めています。意味のある人生を歩むために、意味のある仕事を一緒に協力してくれる方のエントリーをお待ちしております。

-
自動車販売の営業のかたわら、フリーマーケットへの出店を重ねる。資金を貯めたあと、渡米を繰り返し、古着の卸業をスタート。その後、有限会社リストリクトを設立。小売業に転身する。 自他ともに認める、会社随一の洋服オタク。「一生をかけてファッション文化の発展に努める」ことを目標としている。