
こんにちは!
ARK STANDARDの岡本です。
本日はARC'TERYX(アークテリクス)定番のMantis 26 Backpack(マンティス 26 バックパック)についてです。
このマンティス26というモデル。
定番モデルなのですが、毎シーズン完売になる人気のバックパックになります。
ブラックのボディにARC'TERYXらしいゴールドの刺繍はシンプルながらデザイン性を兼ね備えています。
非常にご好評をいただいており、当店でもようやくまとまった数量が入荷しつつあります。
このMantis 26はその名の通り、26Lの容量のデイパックですが、どれだけ、どういった物が収納できるのかを検証してみます。
まずポケットの内訳から・・・
①メインポケット(ジップで開閉)
② メインポケット内部の背面側のポケット(ジップで開閉)
③上部のオーガナイザーポケット(ジップで開閉)
④ 背面の左右についた入れ違いのポケット(ジップで開閉)
⑤両サイドのメッシュ素材のポケット(ドローコード付属)
このような場所にポケットがあり、ボトル用のポケットを除き、計5収納スペースがあります。
最初にメインポケットを見てみます。
こちらは180°開閉できる大型ポケットで、さまざまなものを収納可能です。
通勤や通学、1泊くらいの旅行の荷物であれば十分収納可能なメインポケットになります。
パソコンケース、ファイル、手帳、ペンケース、グラスケース、モバイルバッテリーなどを入れてみました。
追加でお弁当なども入れることができるくらい、正直、まだまだ余裕があります。
メインポケット内部にある背中に面したインナースリーブには、ノートパソコン(15インチまでのノートPC)やタブレットを収納できます。
続きまして。
下の画像はメイン コンパートメント内にある、ジッパー式セキュリティ ポケット。
普段いかない場所、アウトドアフィールドでの活動時、旅行の際などポケットに鍵を入れておくと不安な時はありませんか?
視認性の高い赤色のテープがアクセントにもなる、キークリップに鍵を掛けることで安心感が得られます。
もちろん鍵+ほかの物がゆったりと入るサイズ感です。
背面の左右のポケットは入れ違いで、繋がっていないため、別々に収納が可能です。
メインポケットと荷物の差別化をはかる際に便利な+αとして使えるポケットなので、メインポケットに大きめの荷物を入れるか、細かい荷物を分けて入れることができます。
次は上部のオーガナイザーポケット(最上位に位置するポケット)
こちらは手帳やペンなどの小物を入れるのに適した収納になります。
今回はサイズ感がわかりやすいようiPhone13を入れてみました。
次は両サイドのメッシュ素材のポケット。
こちらにはペットボトル類や折りたたみ傘などを入れていただけます。
最後に収納ではありませんが、フロントのショルダーに付属しているストラップは取り外し可能なので、不要な方は取り外して使用していただけます。
ハイキング等に使用する方には便利な機能になります。
また、付ける位置も変更可能なので、お好みに応じて付け替えていただけるようになっています。
背負った時のサイズ感はこんな感じです。
いかがでしょうか。
デザイン、耐久性、もちろん使い勝手も良いマンティス26を検討されている方の参考になれば嬉しいです。 他にも気になることがあれば、お気軽にARK STANDARDまでお問い合わせください。
商品ページは↓からどうぞ!
ぜひチェックしてみてください。
