
みなさんこんにちは、こんばんは。
無事にアークネッツの24年秋冬も立ち上がりました。来店してくださった皆様、オンラインをご利用してくださった皆様、ありがとうございます!
今年はなんだか、例年よりも秋冬物への反応が強い気がします。嬉しいことです!
そんな今日は、
いつもあたりまえにある服。 「普通」の服だけど、なんかいいと思えるものを。 ベーシックに、ほんの少しだけアクセントを。
をテーマに掲げるBALLAST ARK(バラストアーク)より、24年秋冬の新作をご紹介します。
ジャケットとパンツです。
セットアップでも単体でも。
ウールアルパカシルク混のツイードです。
こちら。
商品名は
WOOL LOOP YARN TWEED JACKET
と
WOOL LOOP YARN TWEED CROPPED PANTS
まず着眼すべきはツイードであること。
スコットランド発祥の、古くから愛されてきた歴史のある素材です。
多雨で寒い地域での、ハンティングや農業を行う際の必需品だったとも言えるでしょう。
他にも、絡みつくルーツの多いツイードです。
耳にしたことが多いワードとしては、シャネルツイード、ハリスツイードといったところでしょうか。
魅力としては、その優れすぎている保温性や保湿性。そりゃあ冷涼な西岸海洋性気候に属するスコットランドの人々を支えていた素材ともなれば納得。
実際に店頭で着用していますが、もう正直暑いです。ただかっこいいんです。セナ汗堪えながらインナー軽くして今時期は着ていこうと思っています。
爺さんになっても着てたいと思えるジャケットですし、そのくらいの耐久もあります。
今回は、そのツイードを使用し3B仕様のジャケットに仕上がりました。
スリーブは丸みを帯びたコクーン調のシルエット。かなり可動性が高いです。
インナーの選択肢がかなり広がります。
BDシャツでクラシカルに、
ポップなカットソーで、
ネックの高いものをかまして、
などぽんぽん出てきます。
僕は飲めませんが、ウィスキーにまつわるティシャツとか挟みたいですね。
ジャケットにある、堅苦しく着辛い、重いみたいなネガティブ三段活用は本当に皆無です。
是非一度袖を通していただきたく思います。
恥ずかしながら、自身も初めてのジャケットとして購入してしまいました。
良い意味で、BALLAST ARKだから気兼ねなく合わせていきたいという思いが強かったです。
そしてやはりその合わせやすさ、着やすさ、が購入の決め手となりました。
強くお勧めしたいセットアップです。
共地のパンツは、2こタックの入るクロップド型のシルエット。ドローコードが付くので、面倒くさがりの僕にも安心。
あえて大きくとっているウエスト幅は、絞ってお履きください。
なんだかこれをいうと、毎回こいつ言ってるなと思われてしまうかもしれませんが、まあ単体でも使えてしまいますよね。
参考までにサイズ感を。
身長170cm/65kgの自身で、
ジャケットLサイズ
パンツMサイズを着用してこんな感じです。
⇩⇩
ワイドテーパード
クロップド感はこんな感じ。
僕自身、久しぶりにテンションの上がった買い物でした。秋冬1発目の買い物に是非お勧めしたいです。
長く愛していきたいです。
暑いのを堪え、袖を通してくださる皆様のバイブスを僕らにも感じさせてください。
僕もバイブス満タンで接客させてください。
お待ちしております。
それでは。
高橋
