
CHATEAU PARKA
こんにちは
ARKSTANDARDの佐藤です。
今日はかなり本格的な寒さとなりました。
自分の地元では雪が積もってました。
あんなに積もったのは久しぶりです。
宇都宮は意外とそうでもなかったので良かったです。
豪雪地帯の方、事故には十分にお気をつけください。
今回はそんな寒さに強い味方の
【CANADA GOOSE】(カナダグース)
から根強い人気を誇るシャトーパーカをご紹介します。
カナダグースと聞くとまず思い浮かべる
やや丈の長いモデル。
THEカナダグースといっても過言ではないこのモデル。
実はこちら、数年前にものすごい人気を誇りました。
では何故このシャトーパーカはここまでヒットしたのでしょうか?
近年、丈が中間くらいのモデルが人気です。
例えばマクミラン、ウィンダム…
対してシャトー
丈が膝の真ん中くらいまであります。
保温性という点では一目瞭然ですよね。
ダウンジャケットではありますが、厳密に言えばダウンコートと言いましょうか。
そして最大の特徴
それはダウンジャケットによく見られるキルティングがないんです。
こういった横に入った縫製ですね。
これがあるとダウンの抜けを防ぐことができますが、同時にデメリットも。
ダウン特有の着ぶくれです。
もちろんダウンの量にもよりますが、ボリュームが出てしまいます。
例えばフォーマルな場面やスッキリ着たい場合はこれがネックになります。
本来カナダグースはダウンジャケットらしからぬラグジュアリーさが魅力でシルエットもかなり計算されてますから、なおさらです。
スーツなどのテーラードジャケットやスラックスといったドレススタイルにはめやすいので人気なんです。
あとはもちろんサイズにもよります。
お好みでフードのファー(毛皮)も取り外しができるので、また違う雰囲気でも着用していただけます。
CANADA GOOSEといえば赤い保護マークですが、こちらはそのまま
「BLACK LABEL」黒いロゴとなります。
タウンユース向けに作られたラインですが通常の赤ロゴより生産数が少なく、希少性も高いので、やはり人気ですね。
では赤いロゴと何が違うのでしょうか。
厳密には違いはありません。
黒いワッペンはボディがブラックの場合同色となるので比較的目立ちづらくモードな雰囲気が強くなります。
要するにカジュアルさが減るわけです。
なのでその辺はお好みで選んでいただいて大丈夫です。
気になるサイズ感ですが、基本的に赤ロゴ「Classic Disc」はFusion FIT(フュージョンフィット)と言われるアジア人向けのサイズ規格になります。
対して、「BLACK LABEL」はRegular FITと言われるカナダ本国の規格になるので、ハーフサイズゆとりのある作りになります。
BLACK LABELを検討されている方、ここが大きなポイントです。
基本的にジャストでスッキリ着た方がシルエットの出方が良いカナダグース。
上に掲載させていただいた2点の着用画像はどちらも自分ですが、ハットがサイズS、白がサイズMとなります。
こう見ると全然違いますよね!
体格によって選び方は変わるので一概には言えませんが、自分は172cmの体重56〜58kg(標準体型)で購入するならMだと思いました。
ただ、シルエットはSの方が断然綺麗ではあります。
暑がりで中は着込まない場合にはSを選びます。
ダウンジャケットはインナーは薄手の方が暖かいです。
が、脱いでロンT1枚、Tシャツ1枚と言うのも現実的ではないので、ある程度のゆとりは必要です。
(この先体型が変わってしまった時のためにも)
ちなみに数年で体型が変わってしまって今までのを着られなくなった…なんて方もいらっしゃいました。
ただ、このBLACK LABELかなりゆとりのあるサイズ感になりますので、「いつもこのサイズだからBLACK LABELも同じで」って方はストップです。
※※※ワンサイズ落としてください。
それでも不安な方、
お店に電話をいただければ、身長体重などをお伺いして大体のサイズはご提案できます!
最後まで読んでくださった方へ
CANADA GOOSEは今年も値上がりがございます。
ヘヴィアウター類は現在¥100,000〜150.000円ですが、次回¥200,000を超えてしまいます。
ベスト類は¥60,000から¥90,000代に突入します。
間違いなく今購入した方がお得です。
是非ご検討ください!
